ふるさと住民を募集します!
かつらぎ町は、町外に住んでいても“かつらぎ町に縁がある方”や“応援してくれる方”ともっと繋がりを深めるため、
「かつらぎ町ふるさと住民制度」を創設しました。
どうぞ、お気軽にお申し込みいただき、かつらぎ町のまちづくりにご参加ください。

ふるさと住民制度とは
かつらぎ町では、かつらぎ町にゆかりのある方や愛着がある方、応援したいと思っている方へ、町のまちづくりへの参加の機会やサービスを提供することにより繋がりを深め、繋がりによって地域が活性化することを目的に「ふるさと住民」制度を創設しました。
ふるさと住民の特典
(1)ふるさと住民カードの発行かつらぎ町ふるさと住民として、ふるさと住民カードを発行します。
(2)広報誌、チラシの送付
定期的にイベントのお知らせや町の広報誌をお送りします。
(3)メールマガジンの発行(イベントなどの紹介)
かつらぎ町でのイベント情報等を定期的にメールでご案内します。
【今後の予定】
・かきおうじの結婚式派遣
・ふるさと住民体験
・特産品プレゼント など
※内容は変更になる場合があります。
ふるさと住民の対象者
次のいずれかに該当する方で、年齢、性別および国籍は問いません。(1)町外在住者
(2)町外に住民票を有する方
登録の方法
(1)FAXもしくは郵送の場合
かつらぎ町ふるさと住民登録等申請書(PDF:246 KB)に必要事項をご記入いただき、FAXもしくは郵送で提出してください。
【提出先】 〒649-7192 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2160番地 かつらぎ町役場 企画公室まちづくり推進係 |
(2)メールの場合
かつらぎ町ふるさと住民登録等申請書(Word:20.3 KB)に必要事項をご入力いただき、メールに添付して送信してください。
【送付先】 かつらぎ町役場 企画公室まちづくり推進係 |
登録の変更について
登録内容の変更または登録の抹消を希望するときは、ふるさと住民登録等申請書を提出してください。
・ふるさと住民登録等申請書(PDF:246 KB)
・ふるさと住民登録等申請書(Word:20.3 KB)
ふるさと住民票の発行について
提出された登録等申請書を審査し、適当と認めた方にかつらぎ町ふるさと住民票カードを発行します。
令和2年12月5日~令和3年1月30日までに申請いただいた方については、令和3年2月中にふるさと住民票カードをお送りいたします。
※登録料、年会費は無料です。
【注意事項】
1.かつらぎ町ふるさと住民票の有効期間は、無期限です。
ただし、必要に応じてかつらぎ町ふるさと住民へ登録継続の意向を確認いたします。
2.かつらぎ町ふるさと住民票は、かつらぎ町ふるさと住民本人のみが使用でき、他人への貸与は認めません。
3.かつらぎ町ふるさと住民票を紛失または破損したときは、速やかにご連絡ください。
再発行させていただきます。