かつらぎ町では、野菜や花などを栽培し、自然にふれあい、農業に対する理解を深めていただくために、かつらぎ町
町民農園を開設しております。
お知らせ
令和2年度の丁ノ町第2町民農園使用者を追加募集します。
使用条件
次の条件のいずれも満たす方
● 町内在住
● 自ら耕作できる
● 農地を持たず、耕作もしていない
※かつらぎ町 町民農園の使用上の注意はこちらをご覧ください。
使用期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日
※5年を超えない範囲で更新できます。
募集農園
【丁ノ町第2町民農園】
● 空き区画数:2区画(1区画約20平方メートル) 貸出可能区画
● 使用料:年額1,200円(1カ月:100円)
※年度途中から使用される方は、使用開始月から翌年3月31日までの期間の使用料となります。
● 駐車スペースあり
● 七郷井が利用できます(通水期のみ)。
● 手洗い場を設置しています。
申請方法
● 申請書に必要事項を記入し、かつらぎ町役場企画公室まちづくり推進係へ持参または郵送してください。
● 申請書は企画公室で配布しています。また、このページの申請書等様式ダウンロードからダウンロードできます。
募集について
郵送または持参
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
※区画に空きがある場合は、随時受け付けをおこないます。
※最新の空き状況については、お問い合わせください。
申請書提出先
かつらぎ町役場 企画公室 まちづくり推進係
申請書等様式ダウンロード
・かつらぎ町町民農園使用許可申請書(記入例)
・かつらぎ町町民農園使用許可申請書
・かつらぎ町町民農園使用取りやめ届
・かつらぎ町町民農園使用料還付請求書
その他
● 申請者多数の場合は抽選で使用者および使用区画を決定します。● 1人につき、いずれかの農園の1区画のみ使用できます。ただし、申請の数が募集区画数に満たない場合は、1人に
つき2区画まで使用できます。
このページに関するお問い合わせ
〒649-7192 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2160番地
企画公室 まちづくり推進係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
電子メールでのお問い合わせはこちらから