本町では、平成25年度に第4次かつらぎ町長期総合計画を策定し、基本構想において示された、かつらぎ町の目指す将来像「住んでみて ここがイチバン かつらぎ町」の実現に向けて、前期基本計画に示された政策・施策のもと事業を展開し、計画的にまちづくりを進めてきました。 その間、人口減少・少子高齢化の進行ど取り巻く情勢は変化し、町税収入の減少が続く厳しい財政状況の下、効率的・効果的な行政運営がより一層求められるようになっています。 こうした中、前期基本計画の計画期間が平成29年度で終了することから、引き続き基本構想の実現に向けてまちづくりを進めるため、平成30年度から平成34年度を計画期間とする後期基本計画の策定を進めています。 この基本計画(案)に対する皆様のご意見を募集します。 |
第4次かつらぎ町長期総合計画後期基本計画(案)
● 第4次かつらぎ町長期総合計画後期基本計画(案)(第1部 序論)![]() ● 第4次かつらぎ町長期総合計画後期基本計画(案)(第2部 第1章、第2章) ![]() ● 第4次かつらぎ町長期総合計画後期基本計画(案)(第2部 第3章) ![]() ● 第4次かつらぎ町長期総合計画後期基本計画(案)(第2部 第4章、第5章、第6章) ![]() |
※資料は、かつらぎ町役場企画公室(2階)でも閲覧できます。 閲覧時間 午前8時半~午後5時15分(土日祝日を除く) |
募集期間
平成30年1月4日(木曜日)~平成30年1月18日(木曜日) |
意見を提出できる方
(1)かつらぎ町内に在住・在勤・在学の方 (2)かつらぎ町内に事務所または事業所を有する個人または団体 (3)パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有する方 |
意見の提出方法
所定の様式に、住所、氏名、電話番号を明記の上、次のうちいずれかの方法で提出してください。 (1)かつらぎ町役場 企画公室へ直接提出 (2)郵送 〒649-7192 かつらぎ町丁ノ町2160番地 かつらぎ町役場 企画公室企画係あて (3)ファックス 0736-22-6432 (4)入力フォーム (5)電子メール koushitsu-kikaku@town.katsuragi.wakayama.jp |
提出用紙
● 意見提出用紙![]() |
このページに関するお問い合わせ
〒649-7192 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2160番地
企画公室 企画係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
