かつらぎ町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定に関するパブリックコメントの実施について
パブリックコメントの実施について
かつらぎ町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)『(以下、実行計画)』を策定するにあたり、パブリックコメントを実施いたします。
かつらぎ町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)とは
昨今のゲリラ豪雨をはじめとする異常気象など、地球温暖化の影響は私たちの暮らしに大きな影を落としています。この問題の解決には、私たち全員が強い問題意識を持って、身近な取り組みを積み重ねていくことが大切になります。
このため、地球温暖化の原因の一つである温室効果ガスの削減目標を設定し、その目標を達成できるための具体的な取り組みを示す「かつらぎ町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」の策定に取り組みます。
実施場所
・かつらぎ町役場環境課
・かつらぎ町役場花園支所
・公民館(大谷、笠田、四郷、三谷、見好、妙寺、四邑、天野、新城、佐野分館)
・かつらぎ町ホームページ
実施方法
「実行計画」素案及び「パブリックコメント提出用紙」を、上記の実施場所にご用意いたします。
「実行計画」素案をご確認いただき、ご意見等ございましたら「パブリックコメント提出用紙」に、住所・氏名・電話番号・該当箇所・意見をご記入のうえ、備え付けの封筒に入れ、封をして箱に入れてください。
ホームページの場合は、「お問い合わせフォーム」に住所・氏名・電話番号・該当箇所・意見を入力し、送信してください。なお、住所・氏名・電話番号は、原則として公表いたしません。
※「かつらぎ町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」素案(3012KB)
注意事項
〇内容の確認のため、お電話をさせていただくことがありますので、必ず連絡のつくお電話番号をご記入ください。
〇実行計画に関するご意見とは受け取れないもの、住所・氏名・電話番号のご記入がないもの、虚偽の情報をご記入された場合については、町に対するご意見としては受止めさせていただきますが、今回のパブリックコメントには該当しないものとして取り扱いますのでご了承ください。
〇具体的な個々の要望や苦情等については、今回のパブリックコメントには該当しません。担当課に直接ご相談いただくか、庁舎入口の提案箱までお願いします。
〇いただいたご意見については、結果の公表をもって回答といたします。個別に回答はいたしません。
スケジュール
「実行計画」素案の公表:1月23日(月)
ご意見の募集 1月23日(月)~2月21日(火)午後3時まで
提出された意見を考慮 意見を取り入れる場合→意見に基づき案を修正
結果の公表:3月15日(水)(予定) 実行計画の公表、提出された意見の概要、意見に対する町の考え方
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 環境課 環境政策係
電話:0736-22-0300(代表)
ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする