「新型コロナウイルスたすけ愛基金」を創設しました
「新型コロナウイルスたすけ愛基金」へのご寄付について

町長からのメッセージ
世界的に流行している「新型コロナウイルス感染症」は、私たちの生活に大きな影響を与えています。
国をはじめ和歌山県やかつらぎ町では、町民や事業者の皆様に様々な支援策を打ち出しておりますが、長期化が見込まれることや第二波、第三波への懸念もあり、今後の先行きへの不安は払い去れません。
このような時だからこそ、大きな影響を受けている子どもたちをはじめ、事業者の皆様を支援する「たすけ愛」「ささえ愛」の精神が必要であり、その取り組みとして、「新型コロナウイルスたすけ愛基金」を創設しました。
この難局を乗り越えていく為、皆様のご厚意やご厚情を形にし、様々な支援策に取り組んでいきたいと考えております。
どうか多くの「愛」が集まることをお祈りし、ご寄付のお願いに代えさせていただきます。
かつらぎ町長
寄付金の利用目的
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子どもたちとその家族への支援
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている町内企業等への支援
- その他新型コロナウイルス感染症対策に関する支援
個人のかたのご寄付
~寄付金のお申込み方法~
のいずれかの方法にてお手続きください。
納付書(振込手数料はかかりません)
以下の手順でお手続きをお願いいたします。
- 寄付申込書のご提出
申込書記載の問合せ先に、郵送、メール、FAXのいずれかの方法で申込書をお送りください。
寄付金申込書(14KB)(Excel)
- かつらぎ町から納付書の郵送
寄付のお申込みを確認後、1週間以内に下記の取り扱い金融機関、またはかつらぎ町役場会計課窓口でご利用いただける納付書をお送りします。 - 寄付金の入金
お送りした納付書を使い、お近くの金融機関、またはかつらぎ町役場会計課窓口でご入金ください。
寄付の確認後、受領書(寄付証明書、ワンストップ特例申請書)をお送りします。
◆取り扱い金融機関
紀北川上農業協同組合 | 紀陽銀行 | きのくに信用金庫 |
南都銀行 | 関西みらい銀行 | 近畿労働金庫 |
ゆうちょ銀行 |
現金書留(送料はご負担ください)
- 寄付申込書および寄付金の郵送
下記のお問合せ先に、寄付申込書と寄付金を現金書留封筒に同封してご郵送ください。
寄付金申込書(14KB)(Excel)
- 寄付金到着後、受領書(寄付証明書、ワンストップ特例申請書)をお送りします。
団体・企業等からのご寄付
~寄付金のお申込み方法~
のいずれかの方法にてお手続きください。
納付書(振込手数料はかかりません)
以下の手順でお手続きをお願いいたします。
- 1、寄付申込書のご提出
申込書記載の問合せ先に、郵送、メール、FAXのいずれかの方法で申込書をお送りください。
寄付金申込書(14KB)(Excel)
- かつらぎ町から納付書の郵送
寄付のお申込みを確認後、1週間以内に下記の取り扱い金融機関、またはかつらぎ町役場会計課窓口でご利用いただける納付書をお送りします。 - 寄付金の入金
お送りした納付書を使い、お近くの金融機関、またはかつらぎ町役場会計課窓口でご入金ください。
◆取り扱い金融機関
紀北川上農業協同組合 | 紀陽銀行 | きのくに信用金庫 |
南都銀行 | 関西みらい銀行 | 近畿労働金庫 |
ゆうちょ銀行 |
現金書留(送料はご負担ください)
- 寄付申込書および寄付金の郵送
下記のお問合せ先に、寄付申込書と寄付金を現金書留封筒に同封してご郵送ください。
寄付金申込書(14KB)(Excel)
- 寄付金到着後、領収書をお送りします。
寄付に係る税制上の優遇措置
寄付金の受領を確認後、寄付金受領証明書およびワンストップ特例申請書を郵送します。
個人で、2,000円以上の寄付をされた場合は、寄付額のうち2,000円を超える部分につきまして、一定の上限まで、原則として所得税と個人住民税の寄付控除が受けることができます。寄付金受領証明書は、税額控除の申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。
ワンストップ特例制度
確定申告をしなくても、寄付金控除を受けられる仕組み「ワンストップ特例制度」がありますのでご利用ください。
ワンストップ制度とは(361KB)
新型コロナウイルス感染症対策へのご支援状況(物資および寄付金)
ふるさとかつらぎ寄附金をご希望の方へ
かつらぎ町では、ふるさと納税でも、新型コロナウイルスの被害に対し、ふるさと納税の寄附で多角的にご支援いただくことができます。
お申込み等については、以下リンクよりお申込みください。
※かつらぎ町・新型コロナウイルス感染症に関する情報についてはこちら※
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 企画公室 秘書係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする