かつらぎ西部公園パークゴルフ場について
施設概要
名 称 : かつらぎ西部公園パークゴルフ場
住 所 : 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字窪392番地の6
電 話 : 0736−22−8952
駐 車 場 : 大型車2台、普通車99台、身体障害者用駐車スペース2台
利用時間 : 午前8時〜午後5時
※受付時間は午後4時で終了です。
※20名以上の団体は事前にご連絡ください。
休 場 日 : ・毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
・年末年始 (12月29日〜翌年1月3日まで)
※クラブハウス自体は、年末年始期間以外上記利用時間で開館しております。
利用料金 :
1ラウンド | 2ラウンド | 終日 | 備考 | |
大人 | 800円 | 1,100円 | 1,400円 | |
小人 | 400円 | 500円 | 700円 |
4歳以上 中学生以下 |
高齢者等 | 700円 | 900円 | 1,200円 |
65歳以上及び身体に障害のある方 |
【クラブ・ボールレンタル】・・・100円
【町民割引】大人・高齢者・・・200円 小人・・・100円
※橋本市・和泉市の方は町内料金で利用可能です。
クラブハウス内施設
受 付
休憩スペース
キッズスペース
更衣室(シャワー設備有)
パークゴルフの基本的なルール
- クラブ1本とボール1個あれば、プレーを楽しめます。服装は、軽快で動きやすいスタイルが基本です。
- 基本ルールはいかに少ない打数でボールをカップに入れるかを競うものです。
- くじ引き・ジャンケン等で打順を決め、スコアカードに順番を記入します。
- 各ホールとも第1打は専用のティーを使って、ティーアップしてボールを打ちます。2打目からはカップから遠い順に打ち始めます。また、他のボールが邪魔になった場合、マークして一時的に取り除いてください。
- OB(ボールが白杭の外)の場合は2打加算し、クラブ2本分以内の距離でカップに近づかない位置に置いて打ってください。
- バンカーではクラブを砂につけてもかまいません。
- 空振りは何回しても打数に加算されません。
- 他のボールが当たって動いた場合は、当てた方はそのままの場所から、当てられた方は動く前の場所から打ってください。
※ その他ご不明な点がございましたら、事務所までお問い合わせください。
かつらぎ西部公園パークゴルフ場使用上の注意事項
下記、注意事項を必ずお読みいただき、”マナー”と”ルール”を守り、思いやりのある心をもってプレーしていだきますようお願いいたします。
- コース内では運動靴を着用してください。
- 1組4人以内でプレーしてください。
- 前の組がホールアウトするまでティーショットは絶対にしないでください。
- 打ち終わっても前に出ないでください 大変危険です。
- 故意に芝生を傷める行為や、樹木を折ったり曲げたりすることは器物破損行為ですので、絶対にしないでください
- バンカー内で作った足跡や穴は元通りにしてください。
- 他のプレーヤーの危険となるのでネットを越える飛球は禁止です。
- お客様のご迷惑となりますので、コース内での大声や他のグループへの声掛けはおやめください。 (場内でのお気づきの点は管理事務所までお声掛けください)
- コース内で使用するクラブ、ボール、ティー等のゴルフ用具は、基準に適合したものを使用してください。
- 施設内での喫煙、飲酒、賭け事は禁止です。
アクセスマップ
- 国道24号線背ノ山交差点を北へ入りすぐ
- 外環状線大野町北交差点より国道480号線鍋谷トンネルを通り約30分(16キロメートル)
- 阪和自動車道和歌山北インターチェンジより京奈和自動車道を経由して約35分(31キロメートル)
- 奈良市より国道24号と京奈和自動車道を通り約90分(64キロメートル)
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 教育委員会生涯学習課 スポーツ振興係
電話:0736-22-0303(代表) ファックス:0736-22-7102
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2024年11月12日