
トップページ > 子育て・教育 > 学校 > 学校給食費と徴収方法について
学校給食費と徴収方法について
学校給食費
学校給食費は、食材の購入費用として徴収します。 1食あたりの給食費は、小学生が250円、中学生が280円となります。
|
徴収方法
◎原則として口座振替とします。口座振替取扱金融機関は下記の金融機関となっております。 紀北川上農業協同組合、紀陽銀行、南都銀行、ゆうちょ銀行、関西アーバン銀行、きのくに信用金庫、近畿労働金庫 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎当月分を翌月10日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)に振替します。 ただし、8月は夏休みですので、9月10日の振替はありません。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎3月分(4月振替分)は、1年間の食数に1食当たりの単価(小学生200円、中学生220円)を乗じて計算した金額から2月分までの給食費を差し引いた金額を、ご指定の口座から振替させていただきます。 (金額については、卒業生は郵送で、在校生は学校を通じてお知らせします。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎残高不足等で振替ができなかった場合は、振替不能通知書を郵送します。これは振替ができなかったことの通知と納付書をかねているもので、この通知書により金融機関もしくは出納窓口より納付していただけます。 (各月15日頃発送、新たな納付期限は毎月25日頃です。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎振替不能通知でも入金がなされない場合、督促状を送付いたします。 督促状は、納付書も兼ねており、これにより金融機関もしくは出納窓口より納付していただけます。 ただし、督促状発送と当時に督促料(50円)が発生し、入金時には月額納付金額+50円(3,450円)の入金となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎領収書については、預金口座に記入することにより省略し、納入者が必要とする場合は、所定の様式にて交付します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎悪質な滞納者には、法的な対応を行うことがあります。 |
食数の変更
食材の無駄を少しでもなくす取り組みとして、当町では事前に欠席がわかっている場合、学校への通知をお願いしています。 何らかの理由で、欠席することが事前にわかっている場合は、学校に欠席の3日前の午前9時までにご連絡ください。 |
このページに関するお問い合わせ
〒649-7121 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2454番地
かつらぎ町教育委員会 教育総務課 子育て係
電話:0736-22-0303(代表) ファックス:0736-22-7102
電子メールでのお問い合わせはこちらから
かつらぎ町役場 〒649-7192 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字丁ノ町2160番地
電話 (0736)22-0300(代表) FAX (0736)22-6432 メール info@town.katsuragi.wakayama.jp
業務時間 午前8時30分~午後5時15分まで (土・日・祝日および12月29日~1月3日を除く)
電話 (0736)22-0300(代表) FAX (0736)22-6432 メール info@town.katsuragi.wakayama.jp
業務時間 午前8時30分~午後5時15分まで (土・日・祝日および12月29日~1月3日を除く)
