課室局名 係名
企画公室
  • 秘書政策係
    町行政の総合企画調整、総合計画の作成、行政評価、町長・副町長の秘書業務に関することなど
  • 交通政策係
    町の総合的な交通体系に関する企画および調整に関することなど

  • 情報政策係

    行政の効率化、電子計算機システム等の管理運営および企画調整に関することなど
総務課
  • 人事行政係
    職員管理、条例・規則の審査および制定改廃、議案書の作成、選挙管理委員会、監査委員、公平委員会、固定資産評価審査委員会に関すること、告示および公告、文書の収受および発送、文書管理など
  • 総務係
    交通安全および自治会、防犯、統計調査に関することなど
  • 庁舎建設係
    庁舎の管理、新庁舎建設に関することなど
管財課
  • 管財契約係
    町有財産の管理・処分、公用車の管理に関すること、工事関係の入札および請負契約、指名業者の選定など

  • 建築住宅係
    木造住宅の耐震化について(診断、改修設計、耐震改修についての補助業務)、建築確認申請の経由取扱い、町有建築物の新築、営繕に関すること、町営住宅の入居および管理等に関することなど

危機管理課
  • 消防係
    消防団の運営、消防施設および設備の整備と管理、消防および水防活動、出初式に関すること、防災センターの管理に関することなど 
  • 防災係
    防災行政無線の管理・運用、防災訓練、備蓄物資の管理と調達、自主防災組織、Jアラートや国民保護、地域防災計画、災害対策本部に関することなど 
税務課
  • 住民税係
    住民税、国民健康保険税および軽自動車税の賦課、原動機付自転車の登録および廃車、確定申告の相談など
  • 固定資産税係
    固定資産(土地、家屋、償却資産)の評価など、固定資産税および都市計画税の賦課に関すること、地籍成果データの異動に係る修正、管理および成果データの交付に関することなど
  • 徴収係
    町税に係る諸証明の交付、収納および滞納処分、町たばこ税、入湯税、住宅新築改修資金等に関することなど

会計課
  • 会計係
    金銭の出納、有価証券・証拠書類の整理・保管、歳入歳出決算など
  • 財政係
    予算の編成および統制管理、資金計画・財政計画、財政事情の公表など
福祉介護課
  • 社会福祉係
    生活困窮相談、民生児童委員、児童福祉、人権擁護、高齢者福祉、児童福祉に関することなど

  • 障害福祉係
    身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、その他障害福祉全般に関すること
  • 介護支援係
    要介護認定等、介護保険全般に関すること、介護予防、いきいきサロン、認知症支援に関することなど
住民環境課
  • 環境衛生係
    一般廃棄物、し尿・じん芥の処理、斎場・墓園の管理、畜犬登録・狂犬病予防、地域猫、浄化槽設置整備事業、環境保全、地球温暖化対策、再生可能エネルギーに関することなど

  • 戸籍住民係
    住民基本台帳、戸籍、印鑑登録、マイナンバーカードに関することなど

健康保険課
  • 保険年金係
    国民健康保険、後期高齢者医療保険および福祉医療の資格管理と医療費の給付、天野診療所、国民年金に関することなど
  • 健康推進係
    健康づくり、各種健診、栄養指導、予防接種、こども家庭センター(母子保健)に関することなど
農林振興課
  • 農業振興係
    農業振興、農業経営の合理化振興、農作物災害被害、各協議会に関することなど
  • 林業振興係
    林業振興、山村振興、森林組合、狩猟・獣害対策、畜産・水産に関することなど
  • 農地調整係
    農業委員会、農業者年金、農地利用最適化、農業法人、農地法に関することなど
まちづくり推進課
  • 広報観光係
    町広報の作成・配布、町ホームページや公式LINE、観光の振興、道の駅・観光施設の維持管理、自然公園、観光協会に関することなど
  • 移住定住推進係
    移住・定住、地域おこし協力隊、空き家対策に関することなど
  • 商工振興係
    商工業振興、ふるさとかつらぎ寄附金、消費者行政、企業誘致、企業振興・交流、商工会、特定地域づくり事業協同組合に関することなど
建設課
  • 総務係
    建設事業の計画、調整、契約事務、土地および物件の収用、都市計画や各協議会に関することなど
  • 道路河川係
    町道・町河川・橋梁・下排水路などの工事施工に関すること、町道や町河川の災害復旧事業に関することなど
  • 農林整備係
    土地改良事業・林道事業に関すること、農道・林道などの工事施工に関すること、農地・農業用施設や林道の災害復旧事業に関することなど
  • 管理係
    道路・町河川・都市公園等の維持管理に関すること、法定外公共物に関すること、屋外広告物・開発許可・土砂等による埋め立て等の規制に関することなど
上下水道課
  • 総務係
    上下水道事業の計画および運営、業務統計、検針、上下水道料金等の徴収、下水道排水設備の補助、水道運営審議会の開催、指定給水装置工事事業者および下水道排水設備指定工事店の調整、広報および啓発に関することなど
  • 工務係
    水道用水の供給および記録、上下水道施設の維持管理、貯蔵品の管理、漏水対応、メーターの点検および整備、給水装置の工事、下水道排水設備の工事および管理、上下水道の設計、新設および更新工事と施工事業者の調整、施設台帳の作成および保管に関することなど
議会事務局
  • 町議会全般に関すること
花園地域振興課
  • 地域振興係
    防災、各種証明書の交付、各種届出および申請の収受、生活衛生、簡易水道および飲料水供給施設の管理、観光、農業振興、林業振興、道路管理など

教育委員会
教育総務課
  • 総務係
    教育委員会会議、学校教育財産・施設の維持管理、児童および生徒の就学並びに入学、転学および退学、スクールバス、学校給食に関することなど
  • 教育支援係
    幼稚園、小中学校にかかる指導事務、教職員の人事管理に関することなど
教育委員会
こども未来課
  • 子育て支援係
    こども園、幼稚園、子ども・子育て支援、学童保育、こども家庭センター、地域子育て支援センターおよび発達相談、要保護児童対策地域協議会に関することなど
  • 青少年育成係
    児童福祉事業(児童公園、ちびっ子広場、児童館の管理・児童館活動・放課後子ども教室・子どもの居場所づくりなど)および青少年育成事業(二十歳のつどい・青少年育成連絡協議会・子ども会活動・青年活動・青少年防犯活動)に関することなど
教育委員会
生涯学習課
  • 社会教育係
    人権啓発事業、社会教育推進事業(社会教育・男女共同参画など)、公民館事業(公民館管理運営・学級講座など)に関することなど
  • スポーツ振興係
    パークゴルフ体験教室などのスポーツ振興事業、グラウンドなどのスポーツ施設維持管理事業、スポーツ少年団などのスポーツ関係団体育成事業、スポーツ協会やスポーツ推進委員に関することなど
  • 文化振興係
    文化財の保護・活用、埋蔵文化財(中飯降遺跡・西飯降遺跡・佐野寺跡・三谷坂など)、シビックセンターの管理運営(コンサート・落語など)、図書館の管理運営(リサイクルフェア・工作教室・怖いおはなし会・ビブリオバトルなど)、芸術文化の振興に関することなど

このページに関するお問い合わせ先

かつらぎ町役場 企画公室 秘書政策係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せするこのリンクは別ウィンドウで開きます

最終更新日:2025410