弾道ミサイル飛来時の行動について

hirai1

弾道ミサイルは、発射から極めて短い時間で到達します。

ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合は、注意が必要な地域の方に、Jアラート(全国瞬時警報システム)を通じて、防災行政無線でメッセージが流されるほか、緊急速報メール等により緊急情報が流れます。

メッセージが流れたら、落ち着いて直ちに行動をとってください。

屋外にいる場合 ー爆風や破片などから身を守るー

● 近くの建物の中 または 地下に避難する。(避難施設の一覧はコチラこのリンクは別ウィンドウで開きます
● 近くに避難できる建物がない場合は、物陰に身を隠す または 地面に伏せ頭部を守る。

屋内にいる場合 -爆風で割れた窓ガラスなどを避ける-

● できるだけ窓から離れる または 窓のない部屋へ移動する。

資料

● 弾道ミサイル飛来時の行動に関するQ&Aこのリンクは別ウィンドウで開きます(外部リンク)
● Jアラートによる情報伝達についてこのリンクは別ウィンドウで開きます(外部リンク)

参考

● 緊急速報メールが受信できるかどうかの確認方法についてPDFファイル(251KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

Actions in case of missiles flying to Japan

hirai2

Look in advance.このリンクは別ウィンドウで開きます

関連リンク

● 内閣官房 国民保護ポータルサイトこのリンクは別ウィンドウで開きます (外部リンク)
● 武力攻撃やテロなどから身を守るために(パンフレット)このリンクは別ウィンドウで開きます (外部リンク)
● 国民保護 総務省消防庁このリンクは別ウィンドウで開きます (外部リンク)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

かつらぎ町役場 危機管理課 防災係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せするこのリンクは別ウィンドウで開きます

最終更新日:2025630