園庭開放・子育て支援センターの主な活動
園庭開放について
令和5年10月 の園庭開放日程
聖心幼稚園
10月6日(金)・20日(金) 午前9時30分~11時00分
三谷こども園
10月10日(火) 午前9時30分~10時30分
佐野こども園
10月17日(火) 午前9時30分~10時30分
園庭開放利用時のお願い
園庭開放をご利用される方は、事前予約をお願いします。
※ご自宅で検温をした後、ご来園ください。
※事前予約および当日利用者数が多数の場合、利用をお断りさせて頂くことがあります。
※帽子・飲み物をご持参ください。
予約・問い合わせ先
佐野こども園 かつらぎ町佐野827-1
電話番号 : 0736-22-6260
三谷こども園 かつらぎ町三谷1650
電話番号 : 0736-23-3730
聖心幼稚園 かつらぎ町笠田東577
電話番号 : 0736-22-1336
※利用者全員の氏名、住所、電話番号をお伝えください。
園庭開放について
※原則、5月~2月の間に開催しています。
※帽子・お茶をご持参ください。
※日程を変更する場合がありますので、広報・ホームページをご確認ください。
※感染症が流行する時期は、急な中止や延期があるかもしれません。直接園へお問い合わせください。
育みだより配布・ポスターの貼り出し
支援センターでは、2か月に1回『育みだより』の配布をしています。また、下記の施設にはポスターも貼り出しています。
いろいろな情報や楽しくなる子育てのポイントを載せています。
<育みだより配布場所>
子育て支援センター「はぐくみ」 (かつらぎ町保健福祉センター1階)
<ポスター貼り出し場所>
かつらぎ町立図書館、笠田ふるさと交流館、見好公民館、
妙寺公民館、米田小児科、たかの耳鼻咽喉科、スーパー松源妙寺店、エバグリーンかつらぎ店、
ツルハドラッグ妙寺店、橋本市保健福祉センター、奥村マタニティクリニック、かつらぎ町立
佐野こども園、かつらぎ町立三谷こど園、かつらぎ西部公園パークゴルフ場クラブハウス内キッズスペース
わくわく広場 (対象年齢 0~5歳)
手遊び、ゲーム、リズムなど楽しい活動がいっぱいです。
第2木曜日 午前10時~11時
場所:かつらぎ町保健福祉センター1階
なかよし広場 (対象年齢 0~5歳)
子育て講座を開いたり、公園で遊んだり、楽しく交流できる場です。
第3水曜日 午前10時~11時
場所:かつらぎ町保健福祉センター1階
赤ちゃんクラブ「よちよち」 (対象年齢 1歳未満)
1歳未満の赤ちゃんの遊び場です。
お母さん同士お友達になりましょう。
第3月曜日 午前10時~11時
場所:かつらぎ町保健福祉センター1階
育児相談
「子育ては楽しいけれど・・・やっぱり大変!」 「こんな時、どうしたらいいの・・・」と育児中はみんな悩むもの。
一人で悩まず、気軽に相談してください。
場所:かつらぎ町保健福祉センター1階
※いつでも気軽に相談してください。
”Happy Birthday”「おめでとう」コーナー (対象:未就園児のお友だち)
お子さんの記念日に手型または足型を残しませんか?
お誕生日月の第1、2金曜日 午前9時~11時30分
場所:かつらぎ町保健福祉センター1階
(タオル、ぬれティッシュ持参でお願いします。)
育児サークル支援
子育てしている仲間が集まって開いているサークルを支援しています。
出前保育、資料集め、準備など、サークルのサポートをしています。
また、サークルについての情報をお知らせします。
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 かつらぎ町地域子育て支援センター
電話:080-8317-3788 ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする