高齢者等見守り配食サービス事業について
事業内容
要援護高齢者等が地域で自立した日常生活を送ることを支援するため、お弁当の配達を活用して見守り訪問を行い、安否等の状況を確認します。緊急時は登録連絡先や担当ケアマネジャーに連絡します。
訪問時には利用者本人が直接食事を受け取り、見守り訪問に応対してください。
利用対象者
在宅で町内に居住する介護保険の被保険者で、次のいずれかに該当する方。
- 65歳以上の要介護または要支援と認定された方で、一人暮らしや高齢者のみの世帯または日中独居世帯で安否確認が必要な方。
- 要介護または要支援と同程度の身体状況と認められる方で、一人暮らしや高齢者のみの世帯または日中独居世帯の重度身体障がい者および老衰や傷病等の理由により安否確認が必要な方。
利用可能回数
週3回を上限(1日1食・昼食または夕食のいずれか)
※介護サービス(訪問・通所サービス等)の利用日は利用できません。
利用料金
お弁当代金は自己負担になります。詳細は直接事業所へお問い合わせください。
利用事業所
事業所名 | 所在地 | 電話番号 | 配達曜日 |
株式会社カネト 宅配弁当 どばし |
かつらぎ町 三谷1番地の2 |
0736-22-8149 |
月曜日 ~土曜日 |
宅配クック123 ごんべえドリ橋本店 |
橋本市高野口町 小田655番地の1 |
0736-26-7788 |
月曜日 ~日曜日 |
申請の流れ
担当ケアマネジャーがいる場合(要介護・要支援認定者)
- 利用申請書・誓約書に必要事項を記入し、ケアマネジャーが作成しているケアプランと一緒に長寿社会係へ提出する。
- 長寿社会係から利用可否の通知が届く。
- 希望している事業者から連絡がきて調整する
- 見守り配食サービス開始
担当ケアマネジャーがいない場合
- 利用申請書・誓約書に必要事項を記入し、長寿社会係または地域包括支援センターへ提出する。
- 地域包括支援センターによる聞き取り。
- 長寿社会係から利用可否の通知が届く。
- 希望事業所から連絡がきて調整する。
- 見守り配食サービス開始
申請書ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 健康推進課 長寿社会係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2024年7月24日