かつらぎ町の産業と経済に関する各種統計情報
(1) 産業別人口(参考資料:平成22年国勢調査)
区分 | 就業者人口 | 第1次 | 第2次 | 第3次 | ||||||||
農林水産業 | 鉱業 | 建設業 | 製造業 | 卸売業 | 金融保険・不動産業 | 運輸・通信業 | 電気・ガス・水道業 | サービス業 | 公務 | その他 | ||
人員(人) | 8,921 | 2,208 | 6 | 556 | 1,326 | 1,108 | 164 | 419 | 47 | 2,612 | 412 | 63 |
構成比(%) | 100.0 | 24.8 | 0.07 | 6.2 | 14.9 | 12.4 | 1.8 | 4.7 | 0.53 | 29.3 | 4.6 | 0.7 |
(2) 農家戸数(参考資料:平成22年農林業センサス)
農家戸数 | 専業農家 | 兼業農家 | 果樹栽培農家戸数 | ||
第1種兼業 | 第2種兼業 | 計 | |||
1,172 | 477 | 241 | 454 | 695 | 1,027 |
(3) 経営規模別農家戸数(参考資料:平成22年農林業センサス)
面積(ha) | 0.3未満 | 0.3から 0.5 |
0.5から 1.0 |
1.0から 1.5 |
1.5から 2.0 |
2.0から 3.0 |
3.0から 5.0 |
5.0以上 | 総数 |
農家戸数(戸) | 35 | 223 | 399 | 227 | 136 | 121 | 28 | 3 | 1,172 |
(4) 農作物収穫量(参考資料:平成25年度市町村別統計検討協議会)
区分 | 穀類 | 野菜類 | 果樹 | ||||||||
米 | 豆 | 果菜 | 葉菜 | 根菜 | 果実野菜 | 柑橘 | 柿 | 桃 | 梅 | その他 | |
作付面積(ha) | 169 | 3 | 19 | 18 | 13 | 1 | 303※ | 836※ | 271※ | 140※ | 14※ |
収穫量(t) | 838 | 3 | 664 | 472 | 299 | 38 | 4,102 | 15,920 | 2,410 | 758 | 301 |
※ 果樹の作付面積は、栽培面積になっています。
(5) 産業別事業所数および従業員数(参考資料:平成26年経済センサス)
区分 | 総数 | 第1次産業 | 第2次産業 | ||||
農業 | 林業 | 漁業 | 鉱業 | 建設業 | 製造業 | ||
事業所数 | 892 | 10 | 1 | - | 1 | 105 | 106 |
従業員数(人) | 7,009 | 32 | 20 | - | 5 | 555 | 1,600 |
区分 | 第3次産業 | |||||||||||||
電気・ガス・熱供給・水道業 | 情報通信業 | 運輸・郵便業 | 卸売・小売業 | 金融・保険業 | 不動産・物品賃貸業 | 学術研究・専門、技術サービス業 | 宿泊・飲食サービス業 | 生活関連サービス・娯楽業 | 教育・学習支援業 | 医療・福祉 | 複合サービス事業 | サービス業(他に分類されないもの) | 公務 | |
事業所数 | 5 | 2 | 18 | 218 | 8 | 33 | 19 | 88 | 78 | 36 | 75 | 9 | 65 | 15 |
従業員数(人) | 66 | 15 | 420 | 1,095 | 88 | 64 | 64 | 443 | 344 | 385 | 989 | 95 | 214 | 515 |
(6) 事業所数および販売額(参考資料:平成26年商業統計)
区分 | 卸売業 | 小売業 | 内訳 | 計 | |||||
各種商品小売業 | 織物衣服小売業 | 飲食料品小売業 | 機械器具小売業 | その他・小売業 | 無店舗小売業 | ||||
事業所数 | 25 | 158 | 1 | 12 | 61 | 14 | 68 | 2 | 183 |
従業員数(人) | 157 | 705 | 1 | 24 | 403 | 59 | 216 | 2 | 862 |
年間販売額(百万円) | 7,437 | 10,902 | - | 126 | 5,486 | 888 | 4,361 | - | 18,339 |
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 総務課 総務係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2024年6月13日