平成24年度緑のカーテンプロジェクト
かつらぎ町では、真夏の節電対策としてゴーヤの苗を育てて「緑のカーテン」を作ります。緑のカーテンは、平成23年度より実施し、2年目になります。
《緑のカーテンの効果》
緑のカーテンは、つる性の植物を窓の外に這わせることにより、日差しを和らげ、ゴーヤの蒸散作用で、周りの気温を下げます。
節電対策、遮光・遮熱効果が期待されます。
平成24年5月24日(木曜日)ゴーヤの苗植え、「緑のカーテン」用ネットの設置を行いました。
ゴーヤの苗をご紹介します
![]() |
![]() |
↑ゴーヤの苗です。 (今年はあさがおの苗も植えます) |
昨年度採取したゴーヤの種から育苗したものです。 |
作業風景です
![]() |
![]() |
3階屋上でネットの設置をしています。 | |
![]() |
|
まずは土づくりから! (昨年度使用した土に、腐葉土を半分混ぜ、 栄養いっぱいの土にします。) |
昨年度は、ゴーヤの重みで紐が何度か切れ てしまったので、しっかりと結びます。 |
![]() |
![]() |
土・ネットの準備完了、いよいよ苗植え! | 副町長も様子を見に来てくれました。 |
![]() |
![]() |
苗植え完了! | お疲れ様でした! |
完成!!
![]() |
![]() |
すくすくと育ってね。 | 場所は、本庁舎2階町長室から企画公室 の南側壁面です。 |
5月に植えたゴーヤと朝顔は、こんな立派なカーテンになりました
![]() |
![]() |
たくさんできたゴーヤは・・・
![]() |
![]() |
学校給食の食材に寄付しました。 | 本庁舎1階窓口横で無料配布しました。 |
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 企画公室 地方創生係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2024年2月13日