令和2年第1回定例会(9月会議)の一般質問要旨
| 順番 | 議席番号 | 議員名 | 質問事項 |
| 1 | 12番 | 宮井 健次 | 1. コロナ禍と消費税減税 2. 信号機の設置の合理化計画と安全対策 3. コロナ禍に伴う避難所となる小・中学校の体育館 に空調施設の設置を |
| 2 | 11番 | 東芝 弘明 | 1. 新型コロナウイルス感染症対策として小規模な こども園を設置する必要性について 2. 国民主権の観点から新型コロナウイルス感染症 対策の改善を求める |
| 3 | 2 番 | 松岡 宏行 | 1. 民間企業の見本となるよう公共施設敷地内の禁煙 実施を求める 2. 魅力ある観光地域づくり |
| 4 | 3 番 | 藤本 憲一 | 1. 水道料金体系の見直しを提案 ・超過料金の見直し ・営業兼用家庭の料金見直し ・用途別から口径別へ |
| 5 | 4 番 | 小林 総一 | 1. 自主防災組織の活性化について |
| 6 | 13番 | 溝北 好一 | 1. 町内会防災倉庫の更なる整備計画について |
| 7 | 8 番 | 浦中 隆男 | 1. 森林の整備について 2. 避難所の現状と課題 |
| 8 | 5 番 | 福岡久二子 | 1. 男女共同参画推進の取り組み —基本計画と今後の課題 |
最終更新日:2021年3月22日