ごみゼロ運動
目的
分別リサイクルによる生ごみ堆肥化推進モデル地区から「生ごみゼロ」を目指し、資源の有効利用およびごみ減量により自然環境を守り、全町に「生ごみゼロ」を推進することを目的とする。
生ごみゼロへの取組み
生ごみ堆肥化推進モデル地区


平成17年12月兄井地区61世帯と平成19年4月寺尾地区50世帯を生ごみ堆肥化推進モデル地区として生ごみをコンポストで堆肥にし、作物の肥料にリサイクルする取り組みを実施しています。 「生ごみ堆肥化実践中」や「生ごみ0作戦」の看板を作り、地域にごみの減量やリサイクルを呼びかけ、さらに地域みんなの力で「生ごみゼロ」に挑戦しています。
かつらぎ町生ごみ処理機器購入費補助金制度
生ごみ処理機器を購入され、資源化に協力していただける方に、費用の一部を補助します。ただし、予算の範囲内の補助となります。
種 類 | 補助金額 |
電気式 | 30,000円を限度とし本体価格(税別)の2分の1 |
コンポスト | 3,000円を限度 |
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 環境課 住民環境係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2022年7月1日