高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種助成事業の案内
肺炎での死亡率は、国内3位、かつらぎ町内では2位となっております。また、高齢者が肺炎にかかると、重篤化するということが問題となっております。
そこで、肺炎の原因の一つである肺炎球菌を予防し、高齢者を肺炎から守るために助成を実施いたします。
対象者
- 接種時に70歳以上の方
- 接種時に65~69歳の方で、心臓、腎臓、もしくは呼吸器の機能障害、または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有する方(該当する障害が1級程度の方)
接種方法
実施医療機関に予約をし、接種してください。
接種費用
2,500円
※ただし、町外で接種された方はいったん全額自己負担していただき、その後、健康推進課衛生係で払い戻し(償還払い)の申請を行ってください。
※助成回数は1人1回です
町外医療機関で接種した場合の償還払いの申請方法
接種後に接種費用全額を医療機関で自己負担していただいた後に「予防接種済証」、「領収書」、「印鑑」、「振込先のわかる物」を健康推進課衛生係(保健福祉センター2階)まで持参し助成金の申請をしてください。後日、ご指定口座に助成金をお振込みします。
※町外医療機関で接種された場合の償還払いの手続きの期限は接種日の翌日から起算して1年以内です。
期限を過ぎての助成はできませんのでご注意ください。
町内実施医療機関
医療機関 | 住 所 | 電話番号 |
---|---|---|
上田内科 | かつらぎ町笠田東171 | 0736-22-1306 |
上田消化器・内科クリニック | かつらぎ町笠田東171 | 0736-23-2001 |
上田神経科クリニック | かつらぎ町笠田東171 | 0736-22-1000 |
前田医院 | かつらぎ町笠田東727 | 0736-22-1070 |
北林医院 | かつらぎ町笠田東648-5 | 0736-22-1130 |
永野医院 | かつらぎ町笠田東97-1 | 0736-23-2311 |
にじいろ内科クリニック | かつらぎ町大谷893-9 | 0736-23-2416 |
木秀クリニック | かつらぎ町丁ノ町2530-11 | 0736-22-8883 |
阪中外科 | かつらぎ町妙寺21-1 | 0736-22-7018 |
米田小児科 | かつらぎ町妙寺437-13 | 0736-22-3065 |
黒岩クリニック | かつらぎ町妙寺998 | 0736-23-2112 |
紀北分院 | かつらぎ町妙寺219 |
0736-22-4600 |
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 健康推進課 衛生係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2022年10月27日