イメージキャラクターの使用について
キャラクター紹介
かつらぎ町のイメージアップを図るため、平成20年7月からイメージキャラクターを募集した結果、全国より82点の応募をいただきました。住民の方の投票結果などをもとに次代のまちづくりプロジェクトチームを中心として審査を行い、町のイメージキャラクターが決定いたしました。
町のイメージキャラクターが広く皆さんに親しまれ、かつらぎ町をPRし、魅力あるかつらぎ町のまちづくり、まちの活性化につながるよう、みなさんの積極的な活用をお願いします。
いちご娘
素直でがんばりやさんの女の子。
おっちょこちょいでいつも失敗しては顔を真っ赤にしている。
特徴
恥ずかしがりやでいつも真っ赤
ももひめ
フルーツ王国のお姫様。
王子を影から見守るけなげな女の子。趣味はアジサイのお手入れ。
特徴
おしとやかで清らか
みずみずしい
かきおうじ
フルーツ王国の王子。
正義感が強く、王国のみんなに慕われる優しい王子様。
特徴
シブくない
なしじい
王国のためにいつも忙しく動き回っている。21世紀になってもまだまだ現役!
王国一の働き者。
特徴
ひげ
ぶどう兵団
王子を守るために結成された護衛兵。
危険を察知するとみんなで集まって房になる。
特徴
無口
房になる
強い
イメージキャラクターの使用申請について
かつらぎ町イメージキャラクターの使用を希望される方は、「イメージキャラクター使用許可申請書」をかつらぎ町役場企画公室地方創生係に提出してください。なお、使用許可を受けた場合は、イメージキャラクターの使用後に、使用報告書および実際の使用品などを提出してください。
申請および使用にあたっては、かつらぎ町イメージキャラクターの使用に関する要綱にもとづき適正に使用されますようお願いします。
- かつらぎ町イメージキャラクターの使用に関する要綱(150KB)
- イメージキャラクター使用許可申請書(21KB)
- イメージキャラクター使用報告書(21KB)
- イメージキャラクター使用内容変更許可申請書(20KB)
提出が不要の場合
以下の場合、イメージキャラクター使用許可申請書の提出は不要です。
- 私的使用の範囲を超えない限られた範囲内において使用することを目的とするとき
- 町内の学校など教育機関が教育の目的で使用するとき
- 放送機関、新聞社、通信社、その他の報道機関が報道および広報の目的で使用するとき
- その他町長が適当と認めたとき
イメージキャラクターのデータが必要な場合は、かつらぎ町役場企画公室までご連絡ください。
よくある質問
Q.キャラクターを使用する際、費用はいくらですか?
A.費用は一切不要です。
申請いただき、許可がおりれば、費用負担なしでご使用いただけます。
Q.営利目的であっても、使用可能ですか?
A.営利・非営利問わず、審査を行います。要綱に基づき許可されたものであれば、使用可能です。
Q.申請してから、許可がおりるまでの日数はどれくらいですか?
A.書類到着からおよそ2~3日です。※お急ぎの場合は、お問合せください。
使用例
イメージキャラクターの使用までの簡単な流れ
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 企画公室 地方創生係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする