令和7年度 公民館事業案内
公民館事業について
かつらぎ町立公民館では、様々な公民館事業を実施しています。詳細については、下記をご覧ください。
2025年11月
笠田公民館佐野分館
「折り紙で作るクリスマスリース」
日時:2025年11月20日(木) 13時30分から15時30分
場所:笠田公民館佐野分館 1階会議室
講師:伊藤 左幸氏
定員:先着15名
材料費:500円
持ち物:はさみ
申込締切:2025年11月15日(土) 17時まで 笠田公民館佐野分館まで材料費を添えてお申し込みください
※材料購入の都合上、締切日以降のキャンセルはできません。
お問い合わせ:笠田公民館佐野分館 0736-22-4566 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
折り紙で作るクリスマスリースチラシ(笠田公民館佐野分館)(195KB)
2025年10月
笠田公民館
「防災教室」
内容:ロケットストーブの制作(約2時間)
ロケットストーブを使って災害時に役立つ湯煎で作る料理体験(約1時間30分)
◆ロケットストーブとは?
煙突効果により、少ない燃料で大きな火力を生み出すストーブです。
料理体験では、パッククッキング(ビニール袋を使った料理)を3〜4品作ります。(ごはん・パスタ・卵料理、他)
日時:2025年10月4日(土) 9時から12時30分
場所:笠田公民館 大ホール・駐車場
負担金:団体参加1台9,000円(1組3〜4人で制作 材料費・食材費込)
個人参加500円(食材費)(公民館用の制作に加わっていただきます)
講師:神徳 政幸氏(道の駅青州の里 駅長)
締切:2025年8月30日(土) 17時まで
お問い合わせ:笠田公民館 0736-22-1004(日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
笠田公民館佐野分館
「多肉植物寄せ植え教室」
日時:2025年10月7日(火) 13時30分から15時
場所:笠田公民館佐野分館 1階会議室
講師:林 智保氏
定員:先着15名
材料費:1,500円
持ち物:園芸用スコップ、園芸用はさみ、ピンセット(お持ちの方)
申込締切:2025年9月27日(土) 17時まで 笠田公民館佐野分館まで材料費を添えてお申し込みください
※材料購入の都合上、締切日以降のキャンセルはできません。
お問い合わせ:笠田公民館佐野分館 0736-22-4566 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
多肉植物寄せ植え教室チラシ(笠田公民館佐野分館)(202KB)
見好公民館
「押し絵教室」
日時:2025年10月22日(水) 13時30分から
場所:見好公民館 1階ホール
講師:岡 加代子氏
(ご自宅のアトリエでちりめん細工の教室を開かれております。)
定員:先着15名
材料費:1,500円
持ち物:紙きりばさみ
申込締切:2025年10月17日(金) 17時まで 見好公民館まで材料費を添えてお申し込みください
※出来上がった作品は11月開催の見好公民館文化祭へ出展していただきます。
お問い合わせ:見好公民館 0736-22-6917(日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
2025年9月
笠田公民館佐野分館
「さをり織り教室」
日時:2025年9月16日(火) 13時30分から15時30分
場所:笠田公民館佐野分館 1階会議室
講師:小川 淳子氏(社会福祉法人 和(なごみ)福祉会)
内容:さをり織りでコースター作り
材料費:100円
定員:10名まで
申込締切:2025年9月12日(金) 17時まで 笠田公民館佐野分館まで材料費を添えてお申し込みください
持ち物:手芸用はさみ
お問い合わせ:笠田公民館佐野分館 0736-22-4566 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
志賀公民館
「シーズン踊り納めの盆踊り大会」
日時:2025年9月27日(土) 18時から21時30分
場所:志賀地域交流センター駐車場(雨天時大広間)
お問い合わせ:志賀公民館 0736-26-0111 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
踊って楽しんで!見て楽しんで!
2025年8月
笠田公民館
「2025年度 橋本市民病院 健康セミナー」
日時:2025年8月8日(金) 13時30分から
場所:かつらぎ町 笠田公民館(かつらぎ町大字笠田東396-3)
内容:緩和ケアってなあに?
講師:横芝 真紀 氏(緩和ケア認定看護師)
定員:30名
ご予約・お問い合わせ:笠田公民館 0736-22-1004 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
橋本市民病院健康セミナーチラシ(笠田公民館)(1254KB)
新城公民館
「うつくしむら新城 第9回 夏の宴」
日時:2025年8月31日(日) 13時開場 13時30分開演
場所:新城地域交流センター(すぎのこ)
主催:新城自治区・新城区民のつどい
共催:新城公民館
お問い合わせ:新城公民館 0736-26-0035 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
うつくしむら新城第9回夏の宴チラシ(新城公民館)(295KB)
2025年7月
○妙寺公民館
「2025年度 橋本市民病院 健康セミナー」
日時:2025年7月18日(金) 14時00分から
場所:妙寺防災コミュニティセンター(妙寺公民館)第二研修室(かつらぎ町大字妙寺445-1)
内容:●肩こり、腰痛予防について ●ひざや腰のしびれについて
講師:浅倉 洋司 氏(リハビリテーション科技師長)
定員:30名
ご予約・お問い合わせ:妙寺公民館 0736-22-6668 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
橋本市民病院健康セミナーチラシ(妙寺公民館)(1333KB)
笠田公民館
「みんなでつくる 公民館まつり 夏のつどい」
日時:2025年7月26日(土) 10時から16時
会場:かつらぎ町 笠田公民館・駐車場(かつらぎ町大字笠田東396-3)
内容:●物品販売 ●軽食販売 ●おもしろ算数教室
●遊びのひろば ●eスポーツ ●キッズサマーフェスタ
主催:笠田公民館
協賛:笠田青少年育成協議会
協力:県立笠田高等学校
後援:笠田区長会・民生児童委員笠田地区会・勤労者会伊都支部
お問い合わせ:笠田公民館 0736-22-1004 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
○見好公民館
「2025年度 橋本市民病院 健康セミナー」
日時:2025年7月30日(水) 13時30分から
場所:かつらぎ町 見好公民館(かつらぎ町大字東渋田50)
内容:誤嚥性肺炎とその予防について
講師:駿田 直俊 氏(病院長・呼吸器内科部長)
定員:30名
ご予約・お問い合わせ:見好公民館 0736-22-6917 (日・月・祝日除く 8時45分〜17時15分まで)
橋本市民病院健康セミナーチラシ(見好公民館)(1318KB)
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 生涯学習課 社会教育係
電話:0736-22-0303(代表) ファックス:0736-22-7102
メールフォームからお問合せする