実質化された人・農地プランについて
「実質化された人・農地プラン」を公表します
実質化された人・農地プランとは
人・農地プランとは、農業者が話し合いに基づき、地域における中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者や地域における農業の将来の在り方などを明確化したものです。その中で、アンケートや地図を活用し、地域の話合いの場において、農業者が地域の現況と将来の課題を共有し、今後の農地利用を担う中心経営体へ農地の集約化に関する将来方針を作成することで「実質化された人・農地プラン」となります。
実質化された人・農地プランの公表
かつらぎ町では、令和5年12月に開催された人・農地プラン作成検討会協議結果により、「実質化された人・農地プラン」を更新しましたので次の通り公表します。
人・農地プランは「地域計画」に変わります
令和4年5月に農業経営基盤強化促進法等の改正に伴い、「人・農地プラン」が法定化され「地域計画」となりました。
地域計画では、これまでと同様に地域の今後の地域農業のあり方について話合うとともに、新たに将来の農地利用の目標地図を作成することで、農地の集約化に向けた取り組みを推進するための地域計画の策定に取り組んでいきます。
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 産業観光課 農業振興係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2024年10月22日