令和7年10月1日から公共施設の使用料が変わります
公共施設の使用料は、利用者が受益の範囲内で負担することを基本としています。 今回の変更では、受益と負担の公平性・公正性を確保し、町民や受益者の理解が得られるよう料金を見直します。
算定方法
施設の運営にかかる費用を算出し、これを基に使用料を設定します。
また、公費負担と受益者負担のバランスを考慮し、施設のサービスを性質別に分類し、分類ごとの受益者負担割合を設定します。
対象施設
| 施 設 名 | 問 合 せ 先 ※ |
| かつらぎ総合文化会館 |
生涯学習課 社会教育係 (内線3016) |
| かつらぎ公園体育センター |
生涯学習課 スポーツ振興係 (内線3017) |
| かつらぎ公園グラウンド |
|
| かつらぎ公園テニスコート |
|
| かつらぎ河川グラウンド |
|
| 笠田東少年スポーツ広場 |
|
| 中飯降公園グラウンド |
|
| 河南公園グラウンド |
|
| 西部公園パークゴルフ場 |
|
|
生涯学習課 社会教育係 (内線3014) |
|
| かつらぎ町立児童館 |
こども未来課 青少年育成係 (内線3015) |
|
教育総務課 総務係 (内線3013) |
|
| かつらぎ斎場 |
住民環境課 環境衛生係 (内線2230) |
| かつらぎ町地域交流センター |
総務課 総務係 (内線2300) |
| かつらぎ町平和祈念施設 |
福祉介護課 社会福祉係 (内線2067) |
| かつらぎ町ゆうゆうコミュニティホーム | |
| 老人憩いの家 | |
|
花園野外活動総合施設 |
花園地域振興課 (電話0737-26-0321) |
※問合せ先
生涯学習課、こども未来課、教育総務課 … 電話 0736-22-0303(代表)
住民環境課、総務課、福祉介護課 … 電話 0736-22-0300(代表)
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 企画公室 秘書政策係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする![]()
最終更新日:2025年10月6日