マイバッグでノーレジ袋
![]() |
マイバッグ 持てばいらない レジ袋 |
日本中では、年間約300億枚も使われているレジ袋
1人当たりでは、1年に250枚も配られているレジ袋
石油を原料としてつくられているレジ袋
すぐに「ごみ」として出されるレジ袋
たいへんもったいないことです。
そこで、
和歌山県では、お店(協力店舗)と市民団体、市町村が一体となり
資源を大切にし、ごみの減量と地球温暖化の防止を目的として、
わかやまノーレジ袋推進協議会を立ち上げました。
その取り組みの一つとして、レジ袋の無料配布が中止されます。
実施日は、平成21年1月23日(金曜日)からで、実施店は、わかやまノーレジ袋推進協議会参加事業者です。
(環境に配慮しているお店です。)
※レジ袋無料配布の中止による収益金は、県内の環境保全活動や社会貢献活動等に利用されます。
お買い物 いっしょにつれって マイバッグ! |
みなさまのご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、わかやまノーレジ袋推進協議会ホームページをご覧ください。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/kyogikai/kyogikai.html
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 環境課 住民環境係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2022年5月20日