幼児教育・保育の無償化について

幼児教育は生涯にわたる人格形成を培うものです。幼児教育の重要性と少子化対策として、幼児教育の負担軽減を図る為、令和元年10月から幼児教育の無償化が開始されます。無償化に関しては、手続きが必要な方もおられます。

 詳しい内容は、次の通りになります。

幼稚園・認定こども園・認可保育所等を利用する子ども

  • 3歳児クラスから5歳児クラス全ての子どもの利用料を無償化
    ※私学助成を受けている幼稚園については、月額上限25,700円まで無償化
    ※原則、小学校就学前の3年間を無償化。ただし、幼稚園については学校教育法の規定等に鑑み、満3歳から無償化
    ※現在、保護者の方から実費で徴収している費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は、無償化の対象外。ただし、年収360万円未満相当世帯の子どもと、全ての世帯の第3子以降の子どもについては、副食費(おかず・おやつ等)の費用が免除

  • 0歳児クラスから2歳児クラスの住民税非課税世帯の子どもの利用料を無償化

  • 延長保育の利用料は無償化の対象外

  • 地域型保育、企業主導型保育(標準的な利用料)も同様に無償化の対象

幼稚園、認定こども園(幼稚園部)の預かり保育を利用する子ども

保育の必要性の認定を受けた場合、幼稚園や幼稚園部の利用料に加え、利用実績に応じて、月額11,300円までの利用料を無償化

 ※保育の必要性の認定の取得が必要

 ※満3歳児(満3歳になった後の最初の3月31日までの間の子ども)で住民税非課税世帯の場合は、月額16,300円を上限に預かり保育の利用料を無償化

認可外保育施設等を利用する子ども

保育の必要性の認定をうけた場合、認可保育所における保育料の全国平均額(月額37,000円)までの利用料を無償化

 ※認可外保育施設の他、一時預かり事業、病児保育事業および、ファミリー・サポート・センター事業を対象

 ※認可外保育施設等を複数利用している場合、合計金額が上限額に達するまで無償化

 ※幼稚園、認定こども園、認可保育所等と併用した場合は、原則、対象外

障害児通園施設等を利用している子ども

3歳児クラスから5歳児クラスの全ての子どもの利用料を無償化PDFファイル(489KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

※幼稚園、認定こども園、認可保育所等と併用する場合、両方とも無償化の対象

※無償化にあたり、新たな手続きは必要ありません。

利用施設別の対象範囲

利用施設

保育の必要性

なし(例:専業主婦(夫)世帯)

あり(例:共働き世帯等)

幼稚園

幼稚園(新制度)

認定こども園(幼稚園部)

無償

(預かり保育は対象外

無償

(預かり保育は、

月額11,300円まで無償

幼稚園(未移行)

(就園奨励費補助金の

 対象施設)

月額25,700円を上限に

無償

(預かり保育は対象外

月額25,700円を上限に

無償(預かり保育は、

月額11,300円まで無償

認可保育施設

認定こども園(保育所部)

認可保育所(公立・私立)

小規模保育事業

無償

認可外

保育施設等

企業主導型保育事業

無償(標準的な利用料)

認可外保育施設

事業所内保育施設

その他の届出保育施設等

(一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業等)

(無償化の対象外)

月額37,000円まで無償

(0~2歳児は、

月額42,000円まで無償)

(他の認可外保育施設等との

併用が可能)

幼児教育・保育の無償化の対象施設の確認の公示について

 子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第30条の11第1項の規定により確認した特定子ども・子育て支援施設等について、同法第58条の11第1項の規定に基づき、公示します。

 ◆無償化の対象施設◆

No. 設置者名 施設名 所在地 電話番号 確認年月日 種類
1 かつらぎ町

佐野こども園

佐野827-1

0736-

22-6260

令和元年

9月30日

預かり保育事業

一時預かり事業

2 かつらぎ町

三谷こども園

三谷1650

0736-

23-3730

令和元年

9月30日

預かり保育事業

一時預かり事業

3 かつらぎ町

花園幼稚園

花園梁瀬664-5

0737-

26-0123

令和元年

9月30日

預かり保育事業
4

学校法人

日本聖公会

聖心幼稚園

笠田東577

0736-

22-1336

 

令和元年

9月30日

預かり保育事業

副食費について

※かつらぎ町では令和2年4月より、3~5歳児給食費の補助を行っています(上限5,500円)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

かつらぎ町役場 教育委員会教育総務課 子育て係
電話:0736-22-0303(代表) ファックス:0736-22-7102
メールフォームからお問合せするこのリンクは別ウィンドウで開きます

最終更新日:2021415