母子・父子・寡婦福祉資金の貸付制度のご紹介
目的
母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度とは、県が実施している制度で、母子家庭・父子家庭・寡婦の方がその経済的自立や児童などの福祉の向上のため、低利または無利子で借りることのできる資金です。
※平成26年10月1日より、従来の母子家庭などに加え、父子家庭も貸付対象となりました。
貸付金の種類
- 事業開始資金
- 事業継続資金
- 修学資金
- 技能習得資金
- 修業資金
- 就職支度資金
- 医療介護資金
- 生活資金
- 住宅資金
- 転宅資金
- 就学支度資金
- 結婚資金
申請
随時受付。所得要件や面接審査などがありますので事前に住民福祉課福祉係にご相談ください。
※平成28年1月1日~マイナンバー(個人番号)の記載が必要となります。個人番号カードまたは、通知カードと本人確認書類をご持参ください。
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 住民福祉課 福祉係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2021年2月24日