かつらぎ町長期総合計画
第5次かつらぎ町長期総合計画
かつらぎ町がめざす将来像
「 みんなが住みやすく 笑顔と活気あふれる かつらぎ町 」
長期総合計画は、めざすまちの未来を実現するための取り組みをまとめた計画で、「基本構想」と「基本計画」から構成されます。
第5次計画は、町長任期と合わせて計画期間を12年(前期4年、中期4年、後期4年)として策定しています。
基本構想 〔令和6年度 ~ 令和17年度〕
「基本構想」では、かつらぎ町が今後12年で進めるまちづくりの考え方や、めざすべき将来像を描くとともに、それを実現するための取り組み方針として「まちづくりの目標 (施策の大綱)」を示します。
前期基本計画 〔令和6年度 ~ 令和9年度〕
「基本計画」では、基本構想で掲げた「めざすべき将来像」を実現するための「まちづくりの目標(施策の大綱)」にかかる分野別施策を具体化するとともに、その取り組みの方向性を示します。
第5次かつらぎ町長期総合計画【基本構想・前期基本計画】 (全文)
(14372KB)
第5次かつらぎ町長期総合計画(概要版)
(4108KB)
第5次かつらぎ町長期総合計画策定までの経過
第5次計画の策定にあたっては、計画策定段階から幅広い住民参加を促し、広く住民の声を把握する取組として、住民アンケート調査、高校生・住民ワークショップなどを実施しました。
- 第5次かつらぎ町長期総合計画等策定方針
(219KB)
- 第4次計画後期基本計画の評価・検証
(1871KB)
- まちづくり住民アンケート調査
(900KB)
- 高校生ワークショップ(かつらぎ“ミライ”ワークショップ)
(1286KB)
- 住民ワークショップ(かつらぎ“まちづくり”ワークショップ)
(6881KB)
- 関係団体ヒアリング
(324KB)
- パブリックコメント
かつらぎ町長期総合計画策定審議会
長期総合計画策定審議会は、町長の諮問に応じ、長期総合計画の策定について調査審議し、その結果を町長へ答申します。
これまでのかつらぎ町長期総合計画
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 企画公室 政策調整係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする
最終更新日:2024年7月11日