地域計画の協議内容の公表
協議の場の概要
下記のとおり開催した協議内容を農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき公表します。
なお、今回は取りまとめ様式上では「2 農業上の利用が行われる農用地等の区域」の面積のみの変更です。
| 地区 | 開催方法 | 開催期間 | 協議の取りまとめ |
| 河北 |
・かつらぎ町ホームページ ・かつらぎ町10月号広報 |
令和7年10月1日(水) ~ 令和7年10月10日(金) |
河北地区取りまとめ |
| 河南 |
・かつらぎ町ホームページ ・かつらぎ町10月号広報 |
令和7年10月1日(水) ~ 令和7年10月10日(金) |
地域計画とは
地域の農地の利用方針や農業上の課題、将来の展望などをまとめた計画です。
詳しくは、農林水産省WEBページ
をご覧ください。
「計画本文」と、将来にわたり耕作する農業者が決まっている農地を示した「目標地図」で構成されています。
かつらぎ町は紀の川を隔てて北側を「河北地区」、南側を「河南地区」としています。
かつらぎ町の最新の地域計画をご覧になりたい場合は 地域計画の公告について
のWEBページや、かつらぎ町役場農林振興課までお越しください。
協議した内容
今回は、「地域内の農業を担う者」と、それに伴う「農地の位置づけの追加」、「地域計画区域面積の増減」が主な変更点です。
河北地区
地域内の農業を担う者
計10名増加
追加する位置づけ農地
計55筆追加
| 大字 | 地番 |
| 移 | 455、456 |
| 笠田中 | 4-2 |
| 広浦 | 181、183-1 |
| 広口 | 889-2 |
| 佐野 | 964-1、964-3 |
| 大谷 | 613-5、613-7、1240-5、1241-2 |
| 短野 | 259-1、309、312、313-1、315-1、317、318、319-1、320、325 |
| 丁ノ町 | 568-2、570、572、583、584、585、626、627、650、995、996-2、1001、1002、1116-1、1116-2、1138、1139、1147-3、1147-5、1147-8、1148、1186、1189、1365、1367-1、1368 |
| 東谷 | 633-1 |
| 柏木 | 892 |
| 妙寺 | 1212、1213、1214-1、1305、1436 |
地域計画区域面積
0.63ha 減少
地域計画区域面積変更事由
農業外利用するため。
目標地図(予定)
赤色塗り潰し:既に位置づけられている農地
緑色塗り潰し:今回新規追加予定の農地
河南地区
地域内の農業を担う者
計5名増加
追加する位置づけ農地
計37筆追加
| 大字 | 地番 |
| 教良寺 | 463-1 |
| 兄井 | 147-1、179-2 |
| 三谷 | 1026 |
| 星山 | 76、96-1 |
| 西渋田 | 35-1、36-1、36-3、50-1、50-3 |
| 島 | 60-3、147-1、148-1、152-1、153-3、163-1、164-1、168-1、177-4、178-1、247、279、298-1、298-3、441-2 |
| 東渋田 | 606-1 |
| 平沼田 | 231-1、265-3、288-1、309-1、309-6、310-1、310-3、312-1、312-4、322-1 |
地域計画区域面積
0.02ha 減少
地域計画区域面積変更事由
農業外利用するため。
目標地図(予定)
赤色塗り潰し:既に位置づけられている農地
緑色塗り潰し:今回新規追加予定の農地
このページに関するお問い合わせ先
かつらぎ町役場 農林振興課 農業振興係
電話:0736-22-0300(代表) ファックス:0736-22-6432
メールフォームからお問合せする![]()