|
|
|
かつらぎ町農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例 |
◆平成29年1月13日 |
条例第1号 |
かつらぎ町農業委員会の委員選任に関する規則 |
◆平成29年1月26日 |
規則第5号 |
かつらぎ町農業委員会の委員候補者評価委員会運営要綱 |
◆平成29年1月26日 |
告示第17号 |
かつらぎ町農業委員会の農地利用最適化推進委員の選任に関する規則 |
◆平成29年1月26日 |
農業委員会規則第1号 |
かつらぎ町農業委員会の農地利用最適化推進委員候補者選考委員会運営要綱 |
◆平成29年1月26日 |
農業委員会告示第3号 |
かつらぎ町農業委員会選挙事務取扱規程 |
◆昭和35年7月28日 |
農業委員会規程第2号 |
かつらぎ町農業委員会規程 |
◆昭和35年7月28日 |
農業委員会規程第1号 |
かつらぎ町農業委員会会長専決規程 |
◆平成23年3月18日 |
農業委員会規程第1号 |
かつらぎ町農業委員会総会会議規則 |
◆昭和35年7月28日 |
農業委員会規則第1号 |
かつらぎ町農業委員会表彰規程 |
◆平成25年8月13日 |
農業委員会規程第1号 |
かつらぎ町農業委員会が管理する公文書の開示等に関する規則 |
◆平成15年6月11日 |
農業委員会規則第1号 |
かつらぎ町農業委員会が保有する個人情報の保護に関する規則 |
◆令和5年7月7日 |
農業委員会規則第1号 |
かつらぎ町例規集の改版に伴う規程の整備に関する規程 |
◆平成9年10月6日 |
農業委員会規程第1号 |
かつらぎ町農地銀行規程 |
◆平成9年5月14日 |
規程第2号 |
農地法第3条第2項第5号の規定による別段面積 |
◆令和元年9月11日 |
農業委員会告示第10号 |
かつらぎ町農業委員会の空き家物件に付随する農地の別段面積に関する規程 |
◆令和元年9月11日 |
農業委員会告示第11号 |
|
|
|
緑の山村地域力再生事業の経費の賦課徴収に関する条例 |
◆昭和58年9月8日 |
条例第21号 |
山村振興等農林漁業特別対策事業(高齢者活動促進施設)分担金の賦課徴収に関する条例 |
◆平成10年6月10日 |
条例第24号 |
かつらぎ町生活営農資金利子補給金交付要綱 |
◆平成15年9月22日 |
要綱第29号 |
かつらぎ町水稲共同育苗施設設置条例 |
◆昭和51年6月30日 |
条例第9号 |
かつらぎ町水稲共同育苗施設設置条例施行規則 |
◆昭和51年7月14日 |
規則第13号 |
かつらぎ町桃選果場設置条例 |
◆昭和55年6月19日 |
条例第17号 |
かつらぎ町桃選果場運営規則 |
◆昭和56年10月14日 |
規則第6号 |
地域振興施設設置条例 |
◆昭和56年3月28日 |
条例第9号 |
京奈和自動車道かつらぎ西パーキングエリア地域振興施設設置及び管理に関する条例 |
◆平成26年9月25日 |
条例第30号 |
京奈和自動車道かつらぎ西パーキングエリア地域振興施設設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成27年3月24日 |
規則第7号 |
はなぞの温泉「花圃の里」設置及び管理に関する条例 |
◆平成21年3月24日 |
条例第15号 |
はなぞの温泉「花圃の里」設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成21年4月1日 |
規則第23号 |
東谷ふるさとセンター管理及び運営規則 |
◆昭和58年5月2日 |
規則第10号 |
花園野外活動総合施設設置及び管理に関する条例 |
◆平成21年3月24日 |
条例第16号 |
花園野外活動総合施設設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成21年4月1日 |
規則第24号 |
新城農作業準備休養施設運営規則 |
◆平成元年7月11日 |
規則第8号 |
農機具格納庫設置条例 |
◆昭和56年3月28日 |
条例第10号 |
かつらぎ町新規作物地域ブランド定着施設設置条例 |
◆平成10年6月10日 |
条例第25号 |
河南地区農産物加工施設設置条例 |
◆平成12年9月27日 |
条例第37号 |
志賀ふれあいの里施設設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月31日 |
条例第26号 |
志賀ふれあいの里施設設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成18年4月4日 |
規則第24号 |
国道480号沿地域振興交流施設設置及び管理に関する条例 |
◆平成27年2月19日 |
条例第2号 |
国道480号沿地域振興交流施設設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成28年12月28日 |
規則第56号 |
御所地区農村公園設置条例 |
◆平成13年12月28日 |
条例第37号 |
御所地区農村公園設置条例施行規則 |
◆平成14年1月28日 |
規則第2号 |
花園観光施設運営審議会要綱 |
◆平成21年7月6日 |
要綱第38号 |
かつらぎ町グリーンツーリズム推進事業補助金交付要綱 |
◆平成28年11月30日 |
告示第224号 |
かつらぎ町農家民泊促進事業補助金交付要綱 |
◆平成27年3月31日 |
告示第98号 |
かつらぎ町観光農園連絡協議会補助金交付要綱 |
◆令和4年3月30日 |
告示第57号 |
有田川漁業協同組合補助金交付要綱 |
◆令和4年3月30日 |
告示第56号 |
|
|
|
かつらぎ農業振興地域整備計画策定委員会設置要綱 |
◆平成30年8月27日 |
告示第154号 |
かつらぎ町特別融資制度推進会議設置要領 |
◆令和2年8月25日 |
告示第170号 |
農村振興総合整備事業分担金の賦課徴収に関する条例 |
◆平成13年6月26日 |
条例第26号 |
和歌山県営中山間地域総合整備事業分担金の賦課徴収に関する条例 |
◆平成8年4月1日 |
条例第10号 |
かつらぎ町農地農業用施設災害復旧事業及び治山事業分担金徴収に関する条例 |
◆平成27年3月13日 |
条例第18号 |
かつらぎ町農業用施設等復旧事業補助要綱 |
◆令和5年9月21日 |
告示第243号 |
和歌山県営土地改良事業分担金の賦課徴収に関する条例 |
◆昭和46年12月25日 |
条例第30号 |
町営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 |
◆昭和34年7月1日 |
条例第10号 |
かつらぎ町土地改良施設維持管理適正化事業補助金交付要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第85号 |
町有農機具貸付けに関する規則 |
◆昭和50年6月12日 |
規則第4号 |
かつらぎ町果樹産地競争力強化総合支援事業補助金交付要綱 |
◆平成28年2月8日 |
告示第13号 |
かつらぎ町野菜花き産地総合支援事業補助金交付要綱 |
◆平成26年5月14日 |
告示第94号 |
かつらぎ町平成30年台風第20号、台風第21号及び台風第24号による農作物被害に係る生活営農資金緊急低利融資利子補給金交付要綱 |
◆平成30年9月27日 |
告示第159号 |
かつらぎ町令和5年6月の台風第2号による農作物等被害に係る生活営農資金利子補給金交付要綱 |
◆令和5年6月29日 |
告示第202号 |
かつらぎ町令和5年台風第2号の被害に係る次世代野菜花き産地パワーアップ事業補助金交付要綱 |
◆令和5年9月1日 |
告示第222号 |
かつらぎ町令和5年台風第2号の被害に係る日本一の果樹産地づくり事業補助金交付要綱 |
◆令和5年9月1日 |
告示第223号 |
平成30年度かつらぎ町被災農業者向け経営体育成支援事業助成金交付要綱 |
◆平成31年2月14日 |
告示第21号 |
かつらぎ町病害虫防除対策事業補助金交付要綱 |
◆令和4年1月18日 |
告示第3号 |
生産活動に供する果樹以外のかつらぎ町病害虫防除対策事業補助金交付要綱 |
◆令和4年12月28日 |
告示第258号 |
かつらぎ町鳥獣被害対策実施隊の設置に関する条例 |
◆平成26年3月17日 |
条例第12号 |
かつらぎ町鳥獣被害対策実施隊の設置に関する施行規則 |
◆平成26年3月31日 |
規則第9号 |
かつらぎ町農作物鳥獣害防止対策事業補助金交付要綱 |
◆平成16年4月1日 |
要綱第5号 |
かつらぎ町農作物鳥獣害対策強化事業補助金交付要綱 |
◆平成23年3月31日 |
要綱第20号 |
かつらぎ町有害鳥獣捕獲事業補助金交付要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第88号 |
かつらぎ町アライグマ捕獲支援事業補助金交付要綱 |
◆平成23年3月31日 |
要綱第21号 |
かつらぎ町町民農園設置及び管理条例 |
◆平成24年9月27日 |
条例第27号 |
かつらぎ町町民農園設置及び管理条例施行規則 |
◆平成24年9月27日 |
規則第31号 |
かつらぎ町中山間地域等直接支払交付金交付要綱 |
◆平成29年3月9日 |
告示第34号 |
かつらぎ町中山間地域等直接支払制度基準検討会設置要綱 |
◆令和2年5月7日 |
告示第121号 |
かつらぎ町環境保全型農業直接支払事業補助金交付要綱 |
◆平成29年4月25日 |
告示第116号 |
かつらぎ町農業次世代人材投資資金交付要綱 |
◆令和3年10月5日 |
告示第174号 |
かつらぎ町農業次世代人材投資資金中間評価会設置要綱 |
◆令和2年2月25日 |
告示第17号 |
かつらぎ町経営開始資金交付要綱 |
◆令和4年9月2日 |
告示第199号 |
かつらぎ町人・農地プラン作成検討会設置要綱 |
◆平成24年10月16日 |
要綱第40号 |
かつらぎ町経営体育成支援事業助成金交付要綱 |
◆平成26年1月17日 |
告示第7号 |
かつらぎ町機構集積協力金交付要綱 |
◆平成27年6月11日 |
告示第140号 |
かつらぎ町有機栽培実践グループ補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第92号 |
かつらぎ町生活研究グループ連絡協議会補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第94号 |
かつらぎ町4Hクラブ連絡協議会補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第95号 |
かつらぎ町農業士会補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第96号 |
かつらぎ町農業担い手交流会補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第97号 |
かつらぎ町経営発展支援事業補助金交付要綱 |
◆令和5年8月23日 |
告示第218号 |
かつらぎ町認定農業者協議会補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第98号 |
|
|
|
かつらぎ町畜産経営環境整備事業補助金交付要綱 |
◆平成30年10月31日 |
告示第165号 |
かつらぎ町熊野牛生産組合補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第93号 |
|
|
|
町営林道事業等の経費の賦課徴収に関する条例 |
◆昭和58年3月31日 |
条例第12号 |
かつらぎ町森林空間総合整備事業施設設置及び管理に関する条例 |
◆平成17年9月30日 |
条例第62号 |
かつらぎ町森林空間総合整備事業施設設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成17年9月30日 |
規則第46号 |
かつらぎ町ふるさとの森づくり事業実施要綱 |
◆平成28年3月31日 |
告示第93号 |
かつらぎ町環境林基盤整備事業補助金交付要綱 |
◆平成31年3月29日 |
告示第77号 |
かつらぎ町森林再生統合事業補助金交付要綱 |
◆平成31年3月29日 |
告示第80号 |
かつらぎ町森林整備地域活動支援交付金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第81号 |
かつらぎ町切り捨て間伐支援事業補助金交付要綱 |
◆平成24年9月10日 |
要綱第36号 |
かつらぎ町間伐材流通支援事業補助金交付要綱 |
◆平成22年3月31日 |
要綱第26号 |
かつらぎ町高性能林業機械レンタル補助事業補助金交付要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第92号 |
かつらぎ町木製玩具贈呈事業実施要綱 |
◆令和6年3月29日 |
告示第91号 |
かつらぎ町林業担い手社会保障制度等充実対策事業実施要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第82号 |
かつらぎ町林業担い手社会保障制度等充実対策事業補助金交付要綱 |
◆令和4年3月31日 |
告示第99号 |
かつらぎ町林道管理規則 |
◆平成18年2月20日 |
規則第2号 |
かつらぎ町林地台帳事務取扱要領 |
◆平成31年3月20日 |
告示第52号 |
|
|
|
かつらぎ町産業振興センター設置条例 |
◆昭和54年6月28日 |
条例第14号 |
かつらぎ町産業振興センター設置条例施行規則 |
◆昭和54年7月6日 |
規則第6号 |
フルーツ加工の町づくりへの転換プロジェクト事業補助金交付要綱 |
◆平成25年12月6日 |
告示第162号 |
かつらぎ町無料職業紹介事業実施要綱 |
◆令和3年3月15日 |
告示第31号 |
かつらぎ町起業支援事業補助金交付要綱 |
◆令和3年3月31日 |
告示第51号 |
かつらぎ町産学連携促進事業補助金交付要綱 |
◆平成28年7月25日 |
告示第168号 |
かつらぎ町中小小売商業振興法に係る高度化事業計画の認定基準及び事務処理要綱 |
◆平成22年3月29日 |
要綱第14号 |
国道480号沿地域振興交流施設指定管理者選定委員会設置要綱 |
◆平成27年5月28日 |
告示第134号 |
かつらぎ町商工会補助金交付要綱 |
◆令和2年3月31日 |
告示第67号 |
和歌山県たばこ商業協同組合紀北支部かつらぎあじさい会補助金交付要綱 |
◆平成17年9月6日 |
要綱第36号 |
|
|
|
かつらぎ町観光振興アドバイザー設置要綱 |
◆平成27年4月23日 |
告示第118号 |
かつらぎ町観光協会補助金交付要綱 |
◆令和4年3月30日 |
告示第58号 |